ちょこチップス

お気楽CHOKKOさんののほほんな毎日

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

器って 意外に大事ですよね

こんちわ CHOKKOです。 だいぶ梅雨らしい日が続くようになって、 湿気が多くて、気圧が低くて 食欲が落ちてくる、今日この頃。 ついつい、冷たい麺類なんかに 手が伸びちゃいますよね 店屋の軒先には 『冷やし中華はじめました』や 『氷』の旗が 翻ってたり…

のめり込まないと…

どうもこんちわ CHOKKOですね いやはや 蒸し暑いですね〜 今日 とうとうリビングのエアコンを 試運転兼ねて、除湿運転しました。 冷房ではなく、除湿だけで、こないに 快適とは…。 エアコン発明した人は天才ですね。 ちなみに、エアコンというか、冷房の原型…

何とか ここ迄来れました

こんちわ CHOKKOです。 ここ近畿地方も、ようやくなのか、 とうとう来やがった なのか 先日、梅雨入りしましたね。 しとしと、ジメジメ、 なめなめクジクジ な〜めナメ な(笑) 嫌な梅雨がやってきましたねぇ…。と。 思いきや。 今年の梅雨は 短期集中型だ…

すこぉ〜しづつ 少しづつ

唐突ですが、最近また 落書きが無性にしたくなり、 ちょこちょこ、描き出しております。 スケッチブックに鉛筆で描き描きしたり、 慣れないデジタル画であったり…。 プチリタイヤして時間はできたんですが 実は、仕事もしていないのに 呑気に絵なんか描いて…

ようやくなのか、もう、なのか…。

Photo AC 父が亡くなって ひと月半余りが過ぎました。 5月は、寂しいや、悲しいを 感じていられない程 手続や何やらで、 役所に行ったり、支払いしたり 関係各所に通知したり ドッタバタの バッタバタな毎日で 御座いました。 そして、六月 少しづつ生活は落…

雨が来る前に プチ旅 あのベンチ へ

そろそろ、近畿も梅雨が迫ってまいりました。 お出かけして、楽しいのも もう暫くだけかな。 と言うわけで、行ける時に 行きたいところに、行こまいか。 で、今日は梅雨前の スンバラしいピーカンだったので、 朝早く起きてですね、 トイレと、リビング、う…

沙羅の花咲く頃に

こんちわ 出戻りGG CHOKKOであります。 さても 六月になりまして、 うちの庭の『沙羅の木』に 花が咲き出しました。 沙羅双樹 とも呼ばれる 沙羅の木ですが、 (以前にも書きましたが) 平家物語の枕で有名な 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹…

雨が降る前に なぎさdeライド

こんちわCHOKKOです 今年の梅雨入りは だいぶ 遅れているそうで 近畿も再来週位になる見込みとか? そして、朝から下り坂 との事で 今日は朝早く起きて母屋を出て 自宅へ移動 朝食の後 庭の水まき済ませて いつも見てる 『旅サラダ』見た後 お買い物がてら、…

新緑の青紅葉やいとをかし 石山寺へ参詣

こんちわ CHOKKOです。 六月も早 一週間となりました。 梅雨入りが遅れている 今季の梅雨ですが、いつどうなるかわからない 雨が来る前に 見たいもの見よう 行けるところへ 出かけよう お天気のええ日は なるたけ、お外に出よう! と言うわけで 前回書きまし…

令和6年6月6日!

こんちわ 出戻りGGです。 今朝起きたら、体調が…。ああ違った テレビで 『今日は666の日 令和6年6月6日 でぇす ゾロ目ですよ〜』 とか、言ってました。 ああ 本当だ このゾロ目は 今日だけだなぁ でも、お年寄りから言わすと 666というと 昔の大ヒット…

折角の梅雨前の晴れ間なので

こんちわ CHOKKOです 今年は、全国的に遅れているみたいですが そろそろ梅雨入りですよね また 雨の日々が続くのかと 思うと憂鬱ですが でも、『発掘調査補助員』していた 頃のように、 ああ〜 また現場(遺跡)が水没するなぁ 朝イチからポンプの用意で 水…

諸々 思い出す日々…。

ドタバタした五月の、目がまわるような 足が地につかない日々も過ぎ、 気がつくと、父が亡くなって いつの間にやらひと月が過ぎていました。 そして、例の『二重生活』も 知らぬ間にひと月が…。 まだまだ、やる事、やるべき事が 満載で、その上 一日が昼夜で…

出戻りGG

こんちわ CHOKKOです さて 今日から早6月ですね あたしが、『発掘調査補助員』を辞して …。と云うか 更新試験に落っこちて(笑) 早 2ヶ月となりました。 さてさて、4月は呑気に リタイヤ生活を送っていたんですが 5月は月の頭(5月2日)に 父が急逝致しま…