さて ええお天気なので また膳所公園に行ってみました。 案の定 満開♪ 綺麗に咲き誇ってます 平日にも関わらず 結構人が来てました。 日差しは暖かいんですが 膳所公園は琵琶湖の中に突き出ているので 浜風が結構寒い 幹から直接花が咲いてる桜も それにして…
3月12日〜28日まで 大津市の社会実証実験として 『膳所公園のライトアップ』をしているので ちょいと見に行ってきました。 復元大手門 本当は泉大津に移築されているオリジナルを 持ってくるつもりだったようですが、 移送費がかかりすぎるため 復元大手門と…
世の中にたえて桜のなかりせば 春の心は のどかけらまし (在原業平) こんちわ 段々春になって来まして そこらこちらで、桜も咲き出して いや〜 春ですね 春なんですね 桜の花というのは なんでこんなに心動かされるんでしょうかね 今日は、いまいち天気が…
家から自転車で行ける 寺社仏閣 観光スポットシリーズ こんちわ 今日も昨日に続いて、とてもいいお天気なので ちぃと 自転車でぶらぶらする事にしましたとさ そう、珍しく連休なんですよ〜 すごい!嬉しい あとが怖い 同じく、今日休みの息子っち2号は バイ…
今日は。珍しく 世間様と同じ休みになったんで 『春のお彼岸』という事もあり お墓参りに行って来ました。 うちは元々京都の人達なので 当然、お墓は京都にあるんですわ 春で、桜が咲く時期で 休日 の 京都なんか、道混むのしかないんですが〜 仕方ない〜 朝…
こんちわ CHOKKOっす。 今日はとてつもなく穏やかで いいお天気だったので 洗い物や掃除を早々に終わらせて 大好きな琵琶湖博物館へ行って来ました 上の写真は、樹冠トレイルからの遠望 かなり春めいて来ましたが、遠く蓬莱山 (びわ湖バレイ)には、まだ雪…
今日は 早めに掃除を終わらせまして、 いつものなぎさ公園をお散歩です。 すると、河津桜でしょうか なぎさ公園(弓ヶ浜サンシャインビーチ)に 桜が咲いてるのを発見。 開花状況は まだまだ三分咲きくらいですが、 いや〜、春なんですねぇ 風は優しく、 目…
今日は出町柳と言うところに来ております。 (ブラタモリ風) …と言うわけで、昨日3月3日に 京都は左京区下鴨の 糺の森に行ってきました。 『糺の森』へは京阪電車が便利。 京阪本線の終点 『出町柳』が最寄駅です。 さて、出町柳駅を出ると すぐ側は鴨川 高…
こんちわ 2023年も早 3ヶ月 3月に入りました。 寒かったこの冬も、ようやく峠を越したのか 今日など、だいぶんと暖かかったっすね〜 気候が良くなって来ると、お外に出たくなりますね コロナ禍ももう三年 そろそろ旅もいいかもしれません。 で、昨年の2…
今日は、休みなんですが、 朝方、親を病院に連れて行き、 また午後から迎えに行くと言う、 『介護タクシー業務』があるもんで、 病院から帰宅後、速攻で掃除を片付けて〜 さて ひっさしぶりに 『お店で昼食』する事に! いや〜 店でご飯食べるんなんて 息子…
こんちわ 先月末の大雪からこのかた 降り積もった雪も、ようやく溶けました まぁね 「立春」も過ぎましたもんね でも、毎日極低温で、早朝はいつも氷点下 ご近所のお子様たちが作ってた かまくら(中に人が入れるサイズ)も ようやく溶けて…いや、よく保った…
こんちわ CHOKKOっす さてね、先日 連日の苦しい勤務に耐えかねて 嫁様に 『何か 楽しい事無いかなぁ』とぼやいたところ 『楽しいことはな 自分で作るんよ』 と曰いました。 ううむ そう言えば、この少し前 新聞に、同じように 「なんか楽しいことないかなぁ…
さて、朝食も食べたことだし ちと外出します。 家から自転車で行ける 寺社仏閣、観光スポットシリーズ 今回の行き先は近所のお寺 『石山寺』と言います。 あたしん家から、片道1キロちょい 自転車ですぐのところにあるんですが 石山寺 聖武天皇勅願による開…
今日は 休日で朝に時間があったので 何かいつもと違う朝食が食べたくなって ちょいと、『フレンチトースト』を 作ってみたのです。 食パンを牛乳と卵の液に10分浸して いやね、パットがあれば良かったんですが どーも無いようなので、大きめのボウルで 液を…
今日は、お休みで、掃除は前回の休みに済ましていたので 『立木観音』(通称立木さん)へ 厄除けのお札を、遠方の息子っちの分も一緒に お返しに参拝です。 『立木観世音菩薩』は県内随一の厄除けの霊験あらたかな霊場 として、とっても有名です。 余談です…
♪ つじあやのさんの曲を聞きながら こんちわ 何か突然猛烈に つじあやのさんの曲が 聴きたくなって以前買ったベストアルバムを引っ張り出してきた CHOKKOです ■七草粥 さて、先日一月七日は「七草粥」を食べる日ですが 皆さん、食べました? あたしも七日の…
今日はお休み2日目 天気もいいので どこか行きたいのですが〜 昼から妹夫婦と両親を交え 帰郷している 息子っち1号を囲んで みんなでお食事(実家でね) なので 結局 いつものなぎさ公園を ぶらぶら ブラり♪ 途中 鳥さんがお食事中 ここでなぎさ公園あるある…
こんちわ CHOKKOっす 仕事も終わって お休みがスタート 元旦仕事で出来なかった 近所の神社巡りからリスタート! 氏神様行って 粟津神社行って 本多神社へ行って この本多神社 実は膳所藩の浜御殿の跡 かつてここには、本多の殿様の表御殿 浜御殿がありまし…
明けましておめでとうございます 皆様 CHOKKOっす 2023年 令和の世も早5年… 皆様 良き初春をお過ごしの事と思います あたしはと言いますと 昨日まで仕事で 今日も四時起きで6時半から仕事だったですが 明日から、やっとお休み♪ 盆暮正月カンケーないあ…
2022年も、後数時間で終わろうとしています。 今年一年 皆様 如何な年月でありましたでしょうか あたし的には、激動の一年だった気が いたします。 全く未経験分野へと転身し オタオタと焦るばかりの毎日 子供達もそれぞれ独立し 新たな生活の始まり… コ…
こんちわ CHOKKOっす 今日は12月24日…クリスマスイブ ということで 我が家も、夕食にチキンレッグ?食べました 鳥の足ね〜 実はあんまし好きくないんだよね(笑) なんか、生々しいじゃない? 食べてると、骨出てくるし(笑) 世間じゃ某ケンタッキのチキン…
こんちわ みなさまCHOKKOっす 12月も半ば 来週はクリスマスですな この季節になると 昔 息子っちたちが小さかった頃 サンタさんに〜お願いするんだ♪ と言い合ってるのを、そば耳たてて プレゼントを(たいていゲームソフトでしたが) 買いに走ったのを 懐か…