ちょこチップス

お気楽CHOKKOさんののほほんな毎日

今日は何の日?昭和の日

こんちわ 今しがた

3回目ワクチンを打ってきたお年寄り(笑)

CHOKKOです

さ〜副反応がキツく出ませんように🤲

 

■今日は昭和の日

 

今日は昭和の日 なんですな。

以前の天皇誕生日が昭和大帝が崩御されて

緑の日になり、そいで昭和の日 なのですと。

休日さぁ、コロコロ変えたり、名前変えたり

するのやめて欲しいよね

以前、印刷関係の仕事してた時

カレンダー作る時、苦労したわ ホント。

 

■昭和はもう歴史の一つ

 

あたしは、昭和の中頃生まれなので

どっぷり昭和が身に染みてんですが

最近は

家電やら、家具やら、食べ物やらで

『昭和レトロ』がブームになっとるらしいすな

花柄のポットやら、縁に金属が巻かれた

天板のテーブルとか

丸い感じの冷蔵庫とか

流行ってるのだそうな

 

でも、それって高度成長期の昭和の

イメージですよね

 

あたしの昭和のイメージはもう少し前

そうね 『三丁目の夕日』あたり

オリンピック前後あたりがベースかな??

道は所々未舗装で

自販機といえば、ガムくらいで

ジュースは噴水式のドームがついてる

紙コップか

瓶のジュースがお金払うと取り出せる

販売機がボウリング場とかにあって

バスはもちろんボンネット 指示器は腕木式

もちろん 鞄下げた可愛い車掌のお姉さんが

「発車 オ〜ライ」

京阪電車の車両は扉が手動でね

駅で車掌さんが開け閉め

京都には市電とトロリーバスが走ってて

たまの楽しみのお買い物で百貨店のお楽しみ

大食堂でのお子様ランチや

グリルあたかや京阪グリルで食べさせてもらった

お子様ディナー

 

道に出れば

野菜売るおばさんの大八車 金物売るおじさんの

大きなリヤカーが行き交って

国鉄の駅に行くと、手荷物室があって

急行や特急のお客は

手荷物をチッキにして乗せてもらう

京都なんかの大きな駅は

サラリーマン相手の靴磨き屋さんや

靴磨き室があって

ホームには 痰壺があって(笑)

顔洗う洗面所があったな

 

そうそう、これ言うと

友人に笑われるんですが

あたしの小学校の頃までは

自由にお米が買えなかったんですよ

米穀手帳 と言うものがあってね

買える量が決められてた んだっけ?

その為か、

あたしの小学校の修学旅行(もちろん伊勢)

の時は一泊分のお米を持って

旅行に臨んだものでした

 

さて、ここで問題

なんでホームに洗面所があったのでしょうか?

 

そうこうしているうちに

大阪万博を皮切りに

どんどん世の中が便利に、大きく

変わっていった高度成長期

これ以降が

最近の『昭和レトロ』のイメージなんでしょうな

あなたの思う

昭和のイメージってどんな感じでしょうか??

 

■令和の今

 

昭和なんて、もう歴史で習うものになってんでしょうね

明治大正昭和 もう歴史の教科書の上のお話

そういえば、以前仕事で企業新聞とか編集してる時

「新入社員の子 平成生まれやって!」

とか皆んなで驚いてたんですが

最近はもう既に 平成レトロとかも言われているんで

みんな順送りだよね

平成後半や令和生まれの子からしたら

あたしら昭和生まれの立ち位置ってさ

丁度 あたしたちが自分のお祖父さんとかが

明治生まれだった その感覚なんだろうなぁ(笑)

 

■懐かしの昭和

 

前から言ってますが、

そのうち、昭和本のコミックエッセイが描きたいあたし。

大仰な歴史物ではなく、あたしが直接みた昭和の世を

懐かしく描いてみたい♪

 

降る雪や

昭和は遠くなりにけり

 

今日は昭和の日

激動の と言われた昭和に

思いを馳せる日

です。

それでも、やっぱり桜餅!

さてCHOKKOです。

4月もあっという間に終盤。

皆さん、桜餅はちゃんと食べたかな?

数ある和菓子の中で

あたしは、やっぱりダントツで

桜餅が好き!

あの、ふんわりした道明寺粉の中に

包まれたあんこ

そして、桜の葉っぱの程よい塩気

それに、何よりあの香り!

 

『これ、うまいな。春の味がする』

 

と、アニメ たまこまーけっと

デラちゃんが桜餅食べて、たまこに言うシーンが

ありましたが、

まさに桜餅は春の味、そして春の香り。

 

■ここでいう桜餅は関西風 です

 

さて、桜餅は関東と関西では

大きく異なってるのはご存知の通り。

関西のは、まぁ言うなれば桜色のおはぎを

葉っぱで包んだようなスタイル

一方、関東式はまるでクレープのよう。

あたしは、関西式しか食べたことがおへんのですが

関東式のも、櫻葉で巻いてましたよね??

ちゃんと桜のあの香りがすんのかな?

 

■5月になれば柏餅!

 

5月になれば端午の節句で、今度は柏餅

柏餅ね あれはあれで美味しいけど

やっぱりそれでも桜餅だな、あたしゃ

桜餅は、葉っぱごと食べられるでしょ??

その点、柏餅は葉っぱ食べられへんもん

(香りはいいけどね)

 

と言うことで、あたしはやっぱり桜餅

今日も去りゆく4月に思いを寄せて

買ってきました桜餅。

スーパーの特売のパック物だけどね〜

 

最近はいつでも売ってるようになった

桜餅だけど、やっぱ桜餅は4月に食べなきゃ ね

 

さ〜食べよっと♪

カムカムエヴリバディを少し語る

さて、掃除とかしていたら

折角のお休みが あっ と言う間に

終わって途方に暮れている

CHOKKOです。

 

そういえば以前 息子っちたちのために

レンタルした古いディズニーのDVDの中に

 

『さぁ 待望の休日だぁ と喜び勇んで

目を覚ましたものの 愛車の掃除をしたり

なんのかんのしている内に

気がつくと もう夜ダァ』

 

ってな内容の作品が収録されていました

(うろ覚え)

まぁ 休みなんてそんなもので

休みの醍醐味は

休みの前の晩にあるのでは??

と思うあたし(笑)

 

■さて本題

NHKの朝ドラでこないだまで放送されていた

『カムカムエヴリバディ』について少し

 

あたしは常は朝ドラなんぞ、見向きもしない人なんですが

今回の『カムカム〜』は自身のプチリタイヤ期と重なったこともあり

朝方 テレビをつけるとやっていたので

何の気なしに見始めた と言うのが正直なところ

 

100年ほどにわたる、三世代のお話で

朝ドラとしては、結構珍しいパターンではなかったのでは

ないでしょうか?(知らんけど)

なんせ、あたしがまともに見た朝ドラって

あまちゃん』位で しかも放映終了後

年末にやっていたまとめ放送で

『これが、有名なあまちゃんかぁ』と見たくらい

 

それ以降、最近だと滋賀が舞台の

スカーレット とかもあったんですが

以前の職場で取引先の方が

スカーレット効果で信楽が〜 とか言われていても

『ははぁ そうですねえ』と生返事していた程度

 

そんなあたしが今回、見る時間があったとはいえ

ほぼ全話(NHKプラス含む)見た と言うのは

やっぱ

方言が決め手だったのかもしれません

 

■安子編の岡山弁

まず最初の安子編の岡山弁が

あたしの大好きな広島弁によく似ていて

そこでグッときたのかも

あと、主人公安子を演じていた

上白石萌音さんがいい感じで

もし、『この世界の片隅に』の実写映画とか

することがあったら

(テレビ版は見ていません)

ぜひ、上白石さんにやってほしい。

で、その安子の子供

るい編が、大体大阪弁

(大阪言葉)

で、ドラマで大阪弁とかやると

こちらでは、違和感ありまくりな感じになるところですが

今回は結構大阪弁になってましたよね

で、そのるいの子供 ひなた編が

京都で京言葉

(舞子たちの花街の言葉でなく普通の

京言葉ね)

これもなかなか、ちゃんとしていて

感心しました。

また、ストーリーもあちこっちに

伏線が貼られていて

このシーンに登場した、この人が

のちにここで登場した人に!

と100年跨いだ関わり合いする辺りとかも

気に入ったかなぁ。

 

大体 あたしは

主人公が成長して

その子が登場して

その子がまた新しい主人公に

なって

と言うお話作りが好きなんですよね

 

あたしが傾倒している

赤毛のアンシリーズも

アンの子供たちが成長するまで

ずっと

お話が進んでいく

そう言うところが共通項があったのも

見続けた理由の一つなのかも。

 

また劇中の

各時代もよく雰囲気が出ていて

大正期〜昭和初期〜中期〜後期〜平成

そして最後は令和 と

舞台背景や、小道具なんかが

よく工夫されていて

すごい好感が持てました。

ただ、旧豊郷小学校校舎が

岡山驛 として撮影されていたのが

なんかこそばゆかったですね(笑)

あと和歌山のポルトヨーロッパ

戦後期の大阪に見立てられたのも

ちょっと(笑)

 

カムカムエヴリバディ♪  の曲自体は

あたしも結構お年寄りなんで

聞いたことはあったんですが

ただ、しょ しょ しょじょ寺♪の

英語訳うた と思っていたら

NHKのラジオ英会話の主題歌だったんですね

まぁNHKラジオ英会話自体

存在を知りませんでしたけどね

 

英語やなんかというと

戦中の敵性外国語のイメージが強くて

昔はそんなの流れていなかったような

感じだったんですが

よく考えてみると

戦争が始まる前までは

アメリカは憧れの国で

ベイブルースリンドバーグアインシュタイン博士

なんか著名人も来日してましたし

都市部ではモガモボが闊歩していたんですよね

英語はある種ステータスだったのでしょう

 

また、一貫して

ジャズの『オンザ サニーサイドストリート』

をモチーフとしてドラマ作りがされていて

ブレがなかったのも

見応えがありました。

 

どんな苦しいこと 悲しいことが

あっても

明るいひなたを歩いていこう

 

というテーマも

今、このコロナやウクライナ侵攻で

辛く悲しい時代に

前向きな気持ちを貰える

イムリーなのでは

なかったのでしょうか

 

と言うわけで、ストーリーや細かいことは

公式サイトや他のブロガの方が

見事に解説されているでしょうから

あたしは割愛しましたが

『カムカム〜』

結構毎回楽しませてもらえた

朝ドラでした

もし、年末一挙再放送とかあるなら

忘れず録画したいところです

 

そういえば

はたと、気がつきました

関係ない話かもしれませんが

主人公の安子さんと

『この世界の〜』のすずさんと

同世代なのでは??

折角の休みが…

こんちわ

CHOKKOっす 今日は貴重な休みの日

なのに、お家を掃除。

でも 掃除の前に

まず掃除機を掃除しようと

フィルタを水洗いしようと

庭の立水栓で洗ってたら

どーも立水栓の水はけが悪い

 

ゴミでも詰まってるのかな

と思って排水口見ても

そんなでも…

 

で 家事が好きな、あたしの父に

尋ねたら

『汚水ます詰まっとんねん』

 

そーだ そう言えば

最近掃除してない!

そこで汚水ますの蓋開けたら

 

おおう!

えらいことになってはる

 

汚水ますは台所からの

油カスがガッチリ固まってて

汚水が流れない状況に

 

早速 油かき棒で

油カスを砕いてはかきあげ

砕いてはかきあげして

ようやく汚水が流れて

一安心

 

あぶねー このままだと

台所の排水溝から

汚水が溢れて…

 

うーん やっぱ一年に一度は

掃除しないとなぁ

 

戸建は自由に住めて

いいんだけど

メンテが大変よね

 

通常の掃除以外も

こう言う水回りもメンテや

草ひきとか

貴重な休みを消費しやがる

雑用がついて回る

 

一戸建てユーザの皆さん

どないしてはるんかいね

戸建の宿命かなぁ

 

とりあえず、洗い物する時

油汚れは流さんと

出来るだけキッチンペーパーで

拭ってからにしよ

 

休みが少し減ったけど

まぁ台所から

汚水噴水にならなくて

よかったかな

 

本当は草ひきも

しなくちゃなんですが

また 今度

 

さーお休み再開♪

 

 

名残りの桜

どーも

CHOKKOっす

あたしの地域の桜も

そろそろお終いですが

滋賀は南と北でだいぶ

気候が違って

ワンテンポズレるんで

湖北地方では

今頃が丁度見頃かなぁ

 

と言う事で

息子っち2号君が

こないだの花まつりの日の

翌日

有名な桜処

海津大崎に行ってきました

f:id:CHOKKO:20220412001913j:plain海津大崎は琵琶湖最北部で

そこにある

奥琵琶湖パークウェイ

桜の名所🌸として有名

f:id:CHOKKO:20220412002309j:plain土日には交通規制が入るくらい

見物客で賑わいます。

f:id:CHOKKO:20220412002500j:plain琵琶湖の際に桜並木があるんで

ご覧の通り

花見船も運行されてます

f:id:CHOKKO:20220412002950j:plain琵琶湖は あたしらの住んでる

南部と北部では

気候だけでなく

景色も雰囲気が違うんで

こちらとはまた

違った味わいがあって素敵

 

あたしも

出来たらドライブに行きたかったん

ですが

海津は100キロの彼方

昨今ガソリンが高くてね

泣く泣く断念

 

その点 息子っちはバイクなんで

燃費は良好 いいなぁ

 

と言う事で あたしの代わりに

画像を提供してくれました♪

 

息子っちが行った9日で

ほぼ満開のようだったんで

今頃は散り始めでしょうか

 

今年の桜は 青空に恵まれて

良かったですが

それゆえ

例年以上に名残りおしゅう

ございますな。

 

また 来年に期待しましょう

 

桜🌸と言う花は

不思議と心揺り動かされますね。

 

世の中に

たえて桜のなかりせば…

春の心はのどけからまし

 

でしたっけ?

激しく同感

 

にしても

嗚呼 春がゆく

春の日の…

f:id:CHOKKO:20220408172117j:plain

膳所公園の桜

こんちわ CHOKKOです

4月も始まりまして、早一週間を過ぎ

あたしの住んでる地域では、

桜も満開で、すっかり春本番ですな。

 

■今日は4月8日

 

今日は4月8日 と言うことで

うちの地域では

入学式ラッシュ

今朝もうちの前を

お父さん、お母さんに連れられた

ピカピカの一年生が

小さな体に

大きなランドセルを背負って

学校へと向かう姿を

数多く見かけました。

 

あたし、今日はシフトの関係で休みだったので

朝早くから自宅の掃除をしていたんですが

家の周りの掃除をしている時に

ついこの間まで幼稚園や、保育園生だった

子どもたちが

ご両親に手をひかれて歩いて行くのを目にして

全く知らない方(多分)でしたが

思わず

『おめでとうございます』

と声をかけていまいました。

 

もう20年近く前

あたしたちも、

うちの息子っち達連れて

小学校へと歩いて行ったの

つい昨日のように覚えているのに…

月日の流るるは早いもの。

 

昼前には自宅近くの高校でも

入学式

真新しいつめ入りのご子息や

セーラーの御息女とご両親方が

京阪の最寄駅から

続々と某高校へと

列を成して歩いておられました。

 

こちらも息子っちたちの高校入学式と

重なって

感慨深かったです。

 

みんなみんなおめでとう

皆さんが、楽しい学校生活を

送れますように。

 

■今日は4月8日

 

と言うことで、今日は釈尊の誕生日

所謂、『花まつり』ですね

近所のあるお寺では

門の前に、白象の上に

生まれて

天上天下唯我独尊』と申された

お釈迦様の立像が立てられて

甘茶かける 例のものがありました。

 

甘茶 かけたかったけど

誰もしてなかったんで

ちよっと二の足踏んでしまったい。

でも、せっかくなんで

桜餅を実家のお仏壇に

お供えして

お参りしました。

 

いつものスーパーのパックのではなく

ちゃんと和菓子屋さんで

かったんですよぅ♪

もちろん、桜餅は即効お下がりとして

食べましたが(笑)

 

今回は見送りましたが

子供の頃、

近所のお寺で

甘茶かけた覚えがあります

 

でも、なんで甘茶 かけるの?

そもそも、甘茶ってなんえ?

 

それから、今日4月8日は

釈尊の誕生を祝って

カレーを食べる日なんだとか

(なんだそれ)

で、奇しくも今日は金曜日でございますんで

金曜日はカレーの日(旧海軍、海自伝統)なので

お昼はカレーとしました。

 

f:id:CHOKKO:20220408175239j:plain

なぎさ公園の桜

■そして、今日は

 

朝ドラ『カムカムエブリバディ』最終回の日でした。

朝ドラなんて、全然興味ないあたしでしたが

去年年末からのプチリタイヤ開始と同時期に

始まったのもあって

なんとなく毎朝見出した番組でしたが

三世代にわたるお話、と言うところと

方言大好きなあたしにとって

岡山弁、大阪弁、京言葉と

方言ざんまいなのも相まって

ぐんぐん引き込まれて、結構

見続けてしまった。

朝ドラでこんなにひきこまれたのは

あまちゃん』以来かなぁ

 

こんなに引き込まれた原因は

この、三世代の物語が

互いに積み重なって進んでいく

と言うのが気に入ったのと

やっぱ、方言かなぁ

 

でも実は今日久しぶりに見たんで

誰が誰の子供とか孫だったのか

相関図がわからんようになってしまった(笑)

 

またNHKでまとめて再放送してくれんかね?

 

カムカムに関してはまた改めて

語りたいです。

 

■4月のうららかな日のもと

 

f:id:CHOKKO:20220408181043j:plain

なぎさ公園と桜2

今日は自宅の掃除があったので

休みに関わらず、早朝から起き出して

掃除を早々に終わらして

なぎさ公園へと繰り出した

あたし

なぎさ公園の桜は まさに今満開で

チラチラ散り出しておりました。

 

f:id:CHOKKO:20220408181421j:plain

Pホテルと桜

青い空と

青い琵琶湖に、綺麗な桜

 

ここでは、こんなに穏やかな春の日なのに

ウクライナの春は

いつになったらくるんでしょうか

 

なんでも国連の人権委員会から追い出された

ロシアが

自ら脱退したとかいうニュースを目にしましたが

 

かつて、中国侵攻を非難された日本が

当時の国際連盟を脱退した後

あの膨大な犠牲者を出した

大東亜戦争へと突入した事を

思い出しました。

 

どうか、ウクライナの方々にも

穏やかな春が 

早く訪れますように。

息子っちのタカラモノ

前回 息子たちが揃って巣立ちます 的なブログ

出させてもらったのですが。

今日 その日がとうとう来てしましました。

 

関東方面に巣立つ息子っちの為に

万歳三唱して送り出してやろう と

思ってたのに、案の定寝過ごして

嫁様に起こされて、慌てて玄関から出る

息子っちをビデオに収めるのが精一杯

しかも寝巻き(パジャマ)のままで

自宅前の道に飛び出して(笑)

 

春の明るい朝日の中で

笑って手を振って去っていく姿

記録できただけでも

よしとしますか

 

バリバリIT系の理系男子の息子っち

生活必需品やら、パソコンやら

モニターやら周辺機器やら

数日前から大騒ぎして

段ボール買ったり、詰め込んだり

荷物は先方に送ってしまって

今日は身ひとつ…と言うには

背広だの諸々大変な荷物ではありましたが

 

最後の最後に荷物に詰め込んだのは

小さい頃から可愛がって、いっつも持っていた

お気に入りの小さなぬいぐるみ(笑)

 

そうか それが君の『こころ』だったんだねぇ

 

小さい頃の ある日セットについていた

ほんとになんでもない

マクド(関東で言うとマック)の景品

 

でも それがよかったんだね

 

0と1の世界に飛び込んだ君の心の拠り所

 

小さい頃の思い出のインデックスなのかな?

 

息子っち 万歳!万歳!万歳!!!

 

君のゆく道に 長い繁栄と長寿を!

 

残された父さん母さんは 

君のいなくなった分

広くなった食卓を

 

眺める寂しさが開けた心の穴を

塞ぐまでに 少し時間がかかりそうだよ

 

 

でも実は 息子っち2号はお家にいてたりするのでした(笑)