ちょこチップス

お気楽CHOKKOさんののほほんな毎日

春の日の…

f:id:CHOKKO:20220408172117j:plain

膳所公園の桜

こんちわ CHOKKOです

4月も始まりまして、早一週間を過ぎ

あたしの住んでる地域では、

桜も満開で、すっかり春本番ですな。

 

■今日は4月8日

 

今日は4月8日 と言うことで

うちの地域では

入学式ラッシュ

今朝もうちの前を

お父さん、お母さんに連れられた

ピカピカの一年生が

小さな体に

大きなランドセルを背負って

学校へと向かう姿を

数多く見かけました。

 

あたし、今日はシフトの関係で休みだったので

朝早くから自宅の掃除をしていたんですが

家の周りの掃除をしている時に

ついこの間まで幼稚園や、保育園生だった

子どもたちが

ご両親に手をひかれて歩いて行くのを目にして

全く知らない方(多分)でしたが

思わず

『おめでとうございます』

と声をかけていまいました。

 

もう20年近く前

あたしたちも、

うちの息子っち達連れて

小学校へと歩いて行ったの

つい昨日のように覚えているのに…

月日の流るるは早いもの。

 

昼前には自宅近くの高校でも

入学式

真新しいつめ入りのご子息や

セーラーの御息女とご両親方が

京阪の最寄駅から

続々と某高校へと

列を成して歩いておられました。

 

こちらも息子っちたちの高校入学式と

重なって

感慨深かったです。

 

みんなみんなおめでとう

皆さんが、楽しい学校生活を

送れますように。

 

■今日は4月8日

 

と言うことで、今日は釈尊の誕生日

所謂、『花まつり』ですね

近所のあるお寺では

門の前に、白象の上に

生まれて

天上天下唯我独尊』と申された

お釈迦様の立像が立てられて

甘茶かける 例のものがありました。

 

甘茶 かけたかったけど

誰もしてなかったんで

ちよっと二の足踏んでしまったい。

でも、せっかくなんで

桜餅を実家のお仏壇に

お供えして

お参りしました。

 

いつものスーパーのパックのではなく

ちゃんと和菓子屋さんで

かったんですよぅ♪

もちろん、桜餅は即効お下がりとして

食べましたが(笑)

 

今回は見送りましたが

子供の頃、

近所のお寺で

甘茶かけた覚えがあります

 

でも、なんで甘茶 かけるの?

そもそも、甘茶ってなんえ?

 

それから、今日4月8日は

釈尊の誕生を祝って

カレーを食べる日なんだとか

(なんだそれ)

で、奇しくも今日は金曜日でございますんで

金曜日はカレーの日(旧海軍、海自伝統)なので

お昼はカレーとしました。

 

f:id:CHOKKO:20220408175239j:plain

なぎさ公園の桜

■そして、今日は

 

朝ドラ『カムカムエブリバディ』最終回の日でした。

朝ドラなんて、全然興味ないあたしでしたが

去年年末からのプチリタイヤ開始と同時期に

始まったのもあって

なんとなく毎朝見出した番組でしたが

三世代にわたるお話、と言うところと

方言大好きなあたしにとって

岡山弁、大阪弁、京言葉と

方言ざんまいなのも相まって

ぐんぐん引き込まれて、結構

見続けてしまった。

朝ドラでこんなにひきこまれたのは

あまちゃん』以来かなぁ

 

こんなに引き込まれた原因は

この、三世代の物語が

互いに積み重なって進んでいく

と言うのが気に入ったのと

やっぱ、方言かなぁ

 

でも実は今日久しぶりに見たんで

誰が誰の子供とか孫だったのか

相関図がわからんようになってしまった(笑)

 

またNHKでまとめて再放送してくれんかね?

 

カムカムに関してはまた改めて

語りたいです。

 

■4月のうららかな日のもと

 

f:id:CHOKKO:20220408181043j:plain

なぎさ公園と桜2

今日は自宅の掃除があったので

休みに関わらず、早朝から起き出して

掃除を早々に終わらして

なぎさ公園へと繰り出した

あたし

なぎさ公園の桜は まさに今満開で

チラチラ散り出しておりました。

 

f:id:CHOKKO:20220408181421j:plain

Pホテルと桜

青い空と

青い琵琶湖に、綺麗な桜

 

ここでは、こんなに穏やかな春の日なのに

ウクライナの春は

いつになったらくるんでしょうか

 

なんでも国連の人権委員会から追い出された

ロシアが

自ら脱退したとかいうニュースを目にしましたが

 

かつて、中国侵攻を非難された日本が

当時の国際連盟を脱退した後

あの膨大な犠牲者を出した

大東亜戦争へと突入した事を

思い出しました。

 

どうか、ウクライナの方々にも

穏やかな春が 

早く訪れますように。