ちょこチップス

お気楽CHOKKOさんののほほんな毎日

ここ掘れわんわん 今日も古墳暮らし(笑)

こんちわ 新米発掘調査補助員のCHOKKOっす(笑)

さて、以前ご報告した通り、この月の初めから

『遺跡発掘調査補助員』と云う仕事をやる事になった

あたしなんですが、

この月の頭に、辞令が下りましてですね

配属先がその〜 え〜

現場 つまり発掘現場 と云うことに

なりました。

 

おおぅ 現場っすか

さいて  

いえ、何でもないです(笑)

 

これが 最近噂の

何とかガチャ と云う奴ですかね(笑)

あたし 希望勤務先は

埋蔵文化センター(本部)と 次に

安土の考古博物館とオケツに

現場 希望書いといたんですが〜

現場っすか…。そうすか…。

いえいえ 何でもござりません(笑)

 

まぁね 仕方ないやね

以前ブログに書いた

 

願いは何一つ

聞き入れられなかったが

望みは全て叶えられた。

私は幸せです

 

論で行きますかね(笑)

 

……。 と云うことで

守秘義務があって詳しくは云えませんが

県内某所の発掘現場で日々

ドカタしてます。

 

毎日 掘ったり運んだり

一日 お外におります。

引きこもりのあたしにとっちゃ

もうね 一生分ぐらい

外におるです(笑)

 

さてね あたしの掘ってるのは

どうも古墳らしいです。

名もない(当たり前か)の

小さな

方墳と円墳(ホタテかも)

が出てます というか

その(残骸)ですかね?

 

古墳が作られたその後の時代に

ぶっ壊されて、田んぼにされてしまった

その後をまた掘ってます。

近くに立派な古墳があるので

そこと何らかの関係があるのやも

しれません。

 

大昔の人が掘った堀とかを

後世の人が埋めて田んぼにして

で。 またあたしらが掘り返してる。

う〜ん 何だかなぁ(笑)です。

 

でも なんだか遺物が色々出てますです

土師器(ハジキ)とか須恵器(スエキ)とか〜

須恵器 と云うことは

やはり渡来人がらみかな

あたしは直接取り上げていませんが

そんなのが、土の中からポロポロと。

時には重機(ショベルカー)が掘った

掘削土やザクザク掘った排土から出てくる事も。

でも 釉薬のかかった 陶器もでとるんですが

これは オリジナルの時代の

輸入品なのか のちの時代埋められた時の

混入物なのか わかりませんね。

 

そもそも 破壊された古墳跡からの

遺物とは? 

古墳を整地して田んぼにしたときに

古墳にあった副葬品や

埴輪ごと埋めたのか?

石室や 石棺は何処へ?

(どうせ石材として使われたんでしょうが)

そもそも 何で古墳整地したのか

謎は深まりますな(笑)

 

一見 田んぼに見えるところ

一見 住宅地に見えるとこ

その地面の下には

古代の記憶が眠ってるんすよね。

事 古墳に関していえば、

コンビニの量より多いそうなので

あなたのお住まいのお家の下 

学校 会社の下 公園の下

にもなんか埋まってるやも知れませんよ(笑)

ちょ〜 掘ってみ?(笑)

 

人は人とつがえて、命の糸をよって

記憶や遺伝子を紡いでいきますが

文化や歴史も そう云う遺物となって

後の世に『何か』を残していくんだなぁ

と感じながら

掘ったり 運んだりの毎日です。

都市の記憶 生活の記憶

歴史の記憶

そう云うのは残っていくのかも

しれません。

 

いずれ、あたしらが生きた時代も

地層となって埋もれて

明治大正昭和平成令和の地層となって

積み重なって

後の人がまた掘り返して

『ああ これは令和の地層だ』とか

『平成の遺物が出たぞ』 とか

云うかと思うと 何だか

変な感じですよね。

 

しかし それはいいんですが

『お外』仕事なので 天候次第なんですよ

一生懸命掘ってもですね

雨が降ったら 元の泥田に逆戻りでね

水汲みと ヘドロ掻きからやり直しなんすよね。

泥 重いんですよ

足元ぬかるむし〜。

 

その点 安土勤務になった人たちは

今月から始まった安土城発掘に

回されてるだろうから(知らんけど)

泥田でのたくらなくていいんだろうなぁ

なんて(笑)やっかんでます(笑)

 

しかし 発掘調査が

まるっきり土木作業+測量で

ドカタ仕事だとは思わなかったなぁ。

前回の介護職もそうでしたが

毎日毎日が 全く初体験未経験のことばかりで

正直頭が追いついてません(笑)

 

でも 記憶は土の中に

それを日々感じる毎日

日々是 古墳暮らし です。