こんちわ CHOKKOです
三月になりました。
昨日は雛祭りでしたね〜
我が家は、嫁御前以外は、男世帯なので
『雛人形』を飾ることもなく
雛霰を食べることもなく、普通の日でした。
唯一 晩御飯に御前が『ばら寿司』(ちらし寿司)を
作ってくださったんですが、
昼食が遅かったあたしは、夕食にご飯を食べる
お腹ではなかったので、キャンセル。
そ〜いえば、今年は『蛤のお吸い物』が
無かったな。
ところで。
雛祭りに蛤のお吸い物というのは
蛤が〜 その。女性器に似ておることから
女子の健やかな成長と子孫繁栄を願って
の事 というのをどこかで聞いたのですが
そりゃ 本当なんですかね(笑)
まぁいいや
雛人形 長らく見ていないな。
嫁御前が嫁いで来てござった最初の雛祭りに
一度だけ、代々うちに伝わる
雛人形を飾ったのが、我が家での
雛飾りの最後か
昔〜昔の京雛で、その代その代で
買い足された、ひなサイズの
お台所用品や、生活用品が
あったのを覚えてる。
京都から、あたしのお祖父ちゃん家族と
共に、明治期に琵琶湖疏水の船でやってきた
お雛様。
うちは代々 女兄弟だったそうで
それはそれは立派な段飾りでした。
さて、そんなこんなの3月3日
良いお天気だったので
久々に、湖周道をサイクリング
草津の烏丸半島を折り返し地点とする
いつものロングライドです。
寒いながらも
春が近いことを思わせる、キラキラな
日差しに誘われて 出発
途中 膳所公園のわんど んとこで
『君たちはどう生きるか』的な人と遭遇(笑)
どうやら、親子連れだったようで
小さな鷺さんも、いてらった。
さて 烏丸半島経由での
ロングライド往復は
2時間52分
距離 28.31km
消費カロリ 882kcal
というものでした。
や〜 往きは良かったんですが
帰りは向かい風で
結構しんどかった(笑)
いつもは、湖岸緑地で一服しながら
ぼちぼち行くんですが、
今回は ちと訳があって先を急いだもので
ノンストップで往復。
さて 烏丸半島まで来たからには
あたしの大好きな
琵琶湖博物館 に寄って行かねば
なりませんな。
なんせ 年間パスの期限が
3月13日に迫っているもので
使わんと〜
でも、購入時含め3回くらい行ったかな?
十分元取れました
琵琶博の様子は
過去ログを見ていただく事として、
相変わらず楽しい場所♪
でも、水族展示室の
トンネル大水槽や鮎水槽
ビワコオオナマズ水槽は
未だ復旧中。
でも、今年の夏ぐらいには
復旧するらしいので
その頃にでも
年パスの更新かたがた、
また行ってみようかな〜。
しかし 以前は展示物や
展示の写真パネルとかにあった
発掘道具や、風景を見ても
展示品の一つにしか見えていませんでしたが
今は、自分が『そちら側の人間』なためか
見慣れたものがあって、
なんだか 変な感じでした(笑)
さて、本当はゆっくり
一日くらいの〜んびりしているつもり
だったんです が
前日の2日土曜日
定例の父親の入浴介助日で〜
まぁた
「なんせ えらい
(しんどい)にゃ」
などと言ってドタキャンして、
また急に、3日に
昼から入るから頼むわ
とか言ってきたので
慌ただしく館内を巡り
休憩室の自販機コーヒー一杯で
速攻帰還となった次第(怒)
なんか 聞いてると
下痢や〜便秘や〜 とか言いつつ
医者から処方されている
下剤や止瀉薬を自分で勝手に
滅茶苦茶に服用している様子で
下痢しているから
止瀉薬出されているのに
うん○が固まると嫌や とか言うて
下剤を乱服したり、更に
市販の便秘薬まで飲む始末で
処方に従い、用量守って と
何度も注意しても
医者が話を聞いて
くれへん
何ヶ月も治らんのは
おかしい
などと言って、乱用をやめず
あたしの話を聞かずに
自分勝手なことばかりするので
ホントに始末におえません(T ^ T)
薬はちゃんと飲まんと
怖いで と言うと逆ギレするし。
ったく(T ^ T)
父がしんどいってのは
癌のせいもあるんですが
多分に、呼吸の仕方
つまり 過呼吸気味になってて
ゆ〜っくり、ゆったり息すればいいのに
はぁはぁ あしんど、あしんど と
犬みたいな息遣いしてるんが
最大の原因だと思われるんで、
常日頃
ちゃんと息を吐きや と言ってるんですが
まぁもう 全然言うこと聞かず。
昼食も取る余裕なく帰宅したら
当の父は日向ぼっこ中
慌ただしくレトルトカレーの
昼食をかっこんで
入浴介助いたしました。
ふぅ(笑)
おまけ
三月一日の夕方
仕事場から遠方を眺めたら
虹がかかってました。
結構大きな虹でした。
本当はお昼間に
湖西の山並みをバックに
不思議な真一文字の虹が出ていて
オーロラのようで不思議だったんですが
写真が撮れんかった…。
虹か〜 なんかいいことあるかなぁ〜
滋賀は虹が多いことで有名なんですが、
それでも、虹見ると、不思議と
『おっ』となりますね♪
さても季節は三月
今日 現場の近くで
つくしを見つけました。
ひばりも空高く舞ってて
…。春ちかし。
時の移ろいに心動く、今日この頃です。