こんちわ 最近お方様のあたしに対する小言がね、
やれ、『電気つけっぱなし』とか物忘れ系なこと
言うのが多くなってきて
いよいよあたしもGGの佳境に入ったんけ? と
しょげてるCHOKKOです。
え〜 お方様。結構勝手口の鍵が…
いえなんでもございません。
さて、やっと紅葉が見頃になってきた
と思った矢先 なんだか強風の日が続いて
木の葉舞い散る季節となりました
いやはや 時の移ろいの速さには
驚かされますね。
さて、そんなこんなの今日この頃
やはり、強風の中
12月7日も
木枯らしに吹かれながら、今日も今日とて
なぎさんぽ
毎日 公園暮らしなあたしです。
この日は、いつも見ている
『旅サラダ』見た後に、いざなぎさんぽへ
レッツラゴー
なぎさんぽルート上 ど〜しても通過する
朝の光に透けて輝く紅葉(黄葉かな?)を
見せてくれていました。
もうまもなくすると、
吹く風に落ち葉の花吹雪になって、散っていく
黄葉。今日は空が綺麗で、よく映えておりました。
さて 朝晩とどんどん寒くなってきてますね
今まで出来るだけ使用しないようにしておった
ファンヒータですが、
流石に朝晩は使うようになってきて、
なんか、そう言う事からも冬の足音が
聞こえてくるですよね。
そう 一年前の今頃は
一日中屋外で、寒風吹き荒ぶ中で、遺跡の発掘してました
毎朝 雨に怯え(トレンチに水溜まるので、排水しないといけない)
霜が降りてるような凍てつく土をほじくり返し…。
自分の掘った穴にハマったり、
ワイパーでトレンチ内の水を集めてポンプで抜いて
ああ 寒かったなぁ
グローブはめてる手が凍てついて
そうだ、あの頃『バネゆび』になってて
痛くて困っていたけど、知らないうちに
治ってるなぁ 良かった。
色々ドカタ仕事で、寒かったり冷たかったり
で大変な発掘仕事だったけど、
楽しかったなぁ…
ああ なんで「こんな事になったんだろう」
木枯らしに吹かれて、いつものなぎさんぽしながら
遠く三上山を眺める時
「今頃 あの山を見ながら発掘していたのに」
と失ったものと、あの頃の情景に少し胸が痛みつつ
ゆく季節を感じております。
さて、前日の6日も風が強い日でありました。
仕事が休みの嫁御前は、イオンモールに行こう
としていたんですが
風が強いから、自転車では大変だなぁ
と思っておられるようでした
(イオンモールにはうちからは、
近江大橋を通る事になります)
ので、あたしがミントちゃんで一緒に行くことに。
普段 何かと別行動なあたしとお方様
一緒に買い物なんて久しぶりです。
前回は確かユニクロ行ったんだっけ?
それと、息子っち2号の頼まれものに
サンリオショップ。
で、此度は
お方様はどうやら、
アクセサリーを手直ししてもらうつもりで
装飾宝石店KANDAへ行ったのですが
どーもあたしは、ああいう高級なものを
扱うお店というのは、買う買わない別にして
ソワソワしてしまっていけませんね(笑)
お方様のアクセサリーの手直しの間
お店の人が、あれやこれや宝飾品を見せて来るんですが
どーも、オドオドしてしまって(笑)
『日本製でしっかり中まで純金で、お値打ちですよう?』
とか言われてもねぇ(笑)
そケェ行くと、お方様は堂々と店員をあしらってて
大したものです(笑)
流石 一応、社◯令嬢だけありますな、お方様。
さて、アクセサリの手直しが終わって
お昼食べる事になって
この間、行った和カフェChaWanに行こうということなって
またランチ定食を食べることに(わ〜い)
今回は 鶏と野菜のバルサミコ香酢和え を
チョーイス!
今回はご飯は
キヌアご飯黒米入り にしてみました。
や〜 意外と早く再来店できたなぁ♪
おっと? 前回の銀はらす西京焼きよか
小鉢が一つ多いや♪
なんか ほうれん草の白和みたいな感じ。
しかし!ここでトラブル発生
なんと!鶏が揚げてあった(汗)
ええ〜まじで?
揚げ物避けるため、これ選んだのに
『ちょっと位ええやん』とお方様いうんすが
まぁね 頼んでしまったし?
さっぱり美味しいのは美味しいんですが、
大丈夫だろうか… で。
やはり帰宅してから、腹に来ました。まいったな
でもなんとか、胃薬使わなくても済んだので
よかった よかった。
やはり「揚げ物が食べられない呪い」は
要注意です。
まぁ その一件を除いては、美味しく頂きました。
お方様も同じもの頼んだのですが、気に入ったみたいで
味噌汁おかわりしてました。珍しいな〜。
でも 二人で買い物行くのも、外食するもの
久々だったので、なんか嬉しかったな
楽しい時間が過ごせて、幸せでした。
さて、どんどん寒くなっていく今日この頃
移ろっていく季節を感じつつ
一日 一日を大切に
また明日を迎えることができることに
感謝しつつ 暮らしていきたいと思います。
12月8日 追記です
なぎさんぽしてたら虹でてました
琵琶湖はよく虹が出るところです
虹見ると 良いことがある
と言われますが
相変わらず、あんましええ事ないのは
やっぱ 私の感謝が足りてへんのでしょうね
どうぞ 皆様に良いことありますように。
今回もお出で頂き、有難うございます
感謝いたします。