ちょこチップス

お気楽CHOKKOさんののほほんな毎日

久しぶりの石山の平和堂

今日、ちょっと用事があつたので

久しぶりに『石山の平和堂』に行ってきました。

■改装後初!

石山の平和堂は去年だったか、数年かけて

大改装したんですが、降り悪く、新型コロナが蔓延して

感染が怖いんで、人が空いたら行こう と思いつつ

結局いかず仕舞いだったんですが、

今日買い物があったんで

いつもいくフレンドマート平和堂系のスーパー)に

行くところを、折角なんで

石山の平和堂へ行くことに。

f:id:CHOKKO:20220105193752j:plain

紫式部 とびたくん

正面玄関入り口には、滋賀県名物、

飛び出し坊や(飛び出し禁止啓発の看板)

とびたくんの紫式部バージョンがいました。

石山はね、少し離れますが、石山寺 という古刹がありまして

ここは、紫式部が『源氏物語』執筆の着想を得た と言う

ゆかりの寺でして、紫式部以外にも

清少納言や、和泉式部など平安女流作家が

足繁く通ったお寺なんですよ。

一階は食料品売り場に統一されて、雰囲気は

オーミテラスや大津日赤前のフレンドマート

よく似てますね

(地元ネタでスンマソン)

エスカレーターで二階にあがると

ファッションフロアで

平和堂社員さんバージョンのとびたくん

f:id:CHOKKO:20220105194722j:plain

店員さんとびたくん

あう 横になってもた

女性版とびたくんは、以前『けいおん!』の桜ヶ丘高校校舎の

モデルになった旧豊郷小学校を見に行った時に

唯ちゃんや、澪やら放課後ティータイムのメンバの

とびたくんを見たですが、店員さんは初めてだ

f:id:CHOKKO:20220105195510j:plain

ノーマルタイプ

また横に…

3階に上がると、玩具とか、文具とか

ご覧のように、通路に道路みたいなレイアウトがしてあったり

可愛く、遊び心のある感じのフロアでした

さて、このとびたくん 上に載せたノーマルタイプが一般的で

あんまし他のは見たことないので

これ、平和堂が特注したんでしょうね

f:id:CHOKKO:20220105200450j:plain

ビワイチ?

他にも写真はないですが、ボートとビタくんがいました

■石山の平和堂といえば

数ある平和堂の中でかなり初期に建てられたお店で、

あたしの子供の頃建てられたかなりの老舗

当時、ショッピングセンターやスーパーなどなくて

個人商店や、市場のみ

こういう商業施設はたまの日曜日に親に連れて行ってもらう

京都の百貨店まで行かないとない時代

石山の平和堂は、規模は小さいながら

大食堂はあり、食料品売り場に

今で言う、フードコートの走りのようなものもあり

そして、当時ボウリングブームだったのもあって

最上階には結構立派なボウリング場があって

でっかいボウリングのピンが屋上に聳えていました。

食料品も、文具も、衣料もなんでも揃う

今では当たり前ですが、当時こんなのが石山に

できるなんて!

と子供心に嬉しかったのを覚えています。

(大津に西友が出来るのはだいぶ後)

正面入り口には小さなゲームセンターがあって

よく遊びました

(機械式のゲーム機)

その後ボウリング場は閉鎖になって

その後ゲームセンターになったんで、

息子っちたちが小さかった頃、よく連れていきました。

大食堂はいつしか無くなって

ゲームセンター横にスガキヤと軽食堂がありましたが

失礼ながら、その軽食堂のラーメンがまずかった(笑)

そういえば

プレゼントにリクエストされた『太鼓の達人』と

ニンテンドーのウィーもそこで買ったっけ。

当時、ウィーも太鼓の達人も品切れでどこにもなくて

なのに、なぜか石山の平和堂に普通に売っていて(笑)

その後、あちこちにスーパーや商業施設ができて

石山の平和堂は長く低迷していましたが

数年前に全面建て替え。

(随分時間がかかったなぁ)

今ではフレンドマート平和堂の食料品スーパー)に

プラスアルファ的になってしまいまいましたが

それでも、思い出ある石山の平和堂が存続して

よかったです。

 

かつて お家の周りにはスーパーもたくさんあったんですが

次々と閉店

やっぱ車で行けないと不利なんですなぁ昨今

馴染みだったお店もどんどん無くなって

(西武や西友、パルコにあたしも働いたことある

瀬田のヒカリヤ)

どんどん寂しくなっていくところ、老舗の

石山の平和堂が生まれ変わって頑張ってるの見て

なんか少し嬉しくなった今日この頃でした。