ちょこチップス

お気楽CHOKKOさんののほほんな毎日

例のイラスト こーなりましたとさ。

はいこんちわ 毎日が公園暮らし

なぎさんぽにすと(意味不明)

CHOKKO っす。

 

さて、あたしはたまに

イラストの仕事をしていたのですが、

昨年夏 受注して納品した

滋賀県シルバー人材センターの

イラスト、

chokkochips.hatenablog.jp

先日 やっと使われたポスターを

発見できました

 

昨年の、敬老の日前後に

発表、掲示されたものになります、

それがこちら↓

 

©️滋賀県シルバー人材センター連合会

 

あ〜 こ〜使われたのね。

左上の『遺跡発掘』はシルバーでも

不動の人気職種 この時も

クライアントのリクエストで書いたんですが、

ご存知の通り、この後、あたしは

『遺跡発掘補助員』の職に就いたのですが

その経験前だったので、若干違和感あるのよね

 

これ描いた時、参考にした資料画像が

どうも、関東圏のものだったのか

刷毛 持たしてますね。

 

唐古遺跡の記事 で書いたかと

思いますが、畿内では地質の関係で

発掘作業にまず、ハケは使いません

持たすなら、ガリ(両刃鎌)か

テスコ(手持ちのスコップ)

だなぁ(笑)。

 

ところで

スコップとシャベルって

なんか地域によって

呼び名として使う使わないが

あるらしいですが、

皆さんとこでは、どっち使います?

地面の土を掘る アレは?

 

スコップでしょうか

シャベルでしょうか?(笑)

 

で、『見解の相違』で書いてました

ニコイチ問題のイラストが

下の列のイラスト群(笑)

ところで、もう一種

シルバーの会員証を提示する

と云うのも二点描いたんですが、

どこで使われてるんかな?

まぁ、シルバーのチラシとかパンフ

も有るんで、どっかで使われてんでしょう。

 

さて、また夏になったら

注文が来るのかなぁ?

この2月になんかイラストの打診が

あったのですが、親の介護とか諸々で

ちょっと出来そうになかったんで

丁重にお断りしたので、

もう来ないかも。

 

まぁ また来たら来たで

大変なのですが、安いしね(笑)

 

今日も公園暮らし 芝桜 咲く春の日に…。

桜花 

舞い散る中の芝桜

花は笑うも 未だ揃わず

 

(笑)お粗末です。m(_ _)m

 

はい こんちわ

CHOKOです

 

桜ももう時期が終わりですね

(東北は今が盛り)

桜吹雪 今年は公園暮らしのお陰で

ちょくちょく出くわせました。

 

満開の桜も素敵ですが、

舞い散る桜吹雪も綺麗ですよね

何て言うのか、

この世の春 と言う感じで

まるで、常世に居るようで

なんか幸せな感じがしますよね。

 

でも、スマホのカメラじゃうまく映らない

シャッタースピードを調整すると

映るのかもしれませんが

なかなか、難しい…。

 

これらの、画像もですね

本当は桜吹雪舞い散る中なのですが、

写りゃしない

残念っすわ

 

でも、なぎさ公園では

桜に変わって、芝桜が咲き出しました。

最近 『めざましテレビ』で

芝桜の名所として、紹介されたんですが

そうね(笑)

正直、そんなでもないですよ(笑)

 

と 言いつつ、そばに波打つ

琵琶湖との風景は、

外から来た人には新鮮かもですね。

 

 

さて、ここ数ヶ月

あたしは毎土曜に実父を

入浴させる、入浴介護をしていたんですが

最近、浴槽を跨ぐのにも足が上がらず

浴槽から上がるにも

引っ張り上げないといけないと言った

感じになってきたので。

担当のケアマネが

訪問入浴サービスを提案して来て

来週ぐらいからサービス使用となりましたが、

一回2000円必要というのケアマネの言葉に

実母が

 

『〇〇(あたしの名)が

 したらただやのに』

『〇〇がしてくれたら、

 ええん違うんか?』

 

出資を渋り続けていたんですが、

(父の)足の力が落ちていて、危険なこと

度々起こす、パニックでドタキャンされて

それも辛いというのを訴えて

看護師からの提案もあり

ど〜にか、介護サービスを使用することに

漕ぎ着けました。

 

と言うことで、

本来なら入介(入浴介助)の日だったんですが

なくなったので、なぎさんぽへ出かける事に。

と言っても、

朝から、自宅の掃除と、父の薬の管理

母屋(実家=父母の家)のトイレが、あまりにも

ひどい状態だったんで、清掃…。

と言うのをこなした後、

なぎさんぽへ。

 

なぎさ公園は、もうすっかり桜は散ってしまってて

今は、芝桜に主役の座を譲っているんすよね。

それを目当てにか

今日も、土曜日というためか、

結構な方々が、なぎさ公園に訪れておいででした。

 

またまた プチリタイアになって

半月あまり。ようやく体調も元に戻りつつあり

なぎさんぽを楽しめるようになってきましたが、

どうも 不採用のショックが大きすぎたのか

今一歩

前に進むことが出来ず、

茫然自失のまま、ぼや〜んと

毎日を生きております。

 

それは、咲いてはいるが

作揃っているとは言えない

芝桜のごとき です(笑)

 

今しばし、暫し

お時間をください

自分を取り戻すまで。

前を向いて、顔を上げられるように

なるその日まで。

やった〜 石山寺が出た〜

いや〜、出た やっと出た〜

NHKの大河『光る君へ』ですが

出ました〜 

石山寺詣!

 

まぁちょっと期待していたほど

石山寺感』感じませんでしたけどね〜

せめて、正面山門 ば〜んと

抜いてほしかったですが〜

あれは、鎌倉期以降のものだからかな〜

平安時代、まだあの門では無いっしょや』

とかクレームつきそうだしな

でも、本殿は平安期のものだから

せめて、本堂は抜いてほしかったな(笑)

 

けれど、平安期の石山詣の

雰囲気は割と出ていた

(今のお寺詣と違って、泊まり込みで参拝)

ので、よしとしましょう。

そうそう

藤原道綱母蜻蛉日記作者)も出てたしね〜。

まぁ 多分石山寺は後でも

出てきそうですから、今後 期待期待。

chokkochips.hatenablog.jp

 

それから!

本編内で『ききょう』と呼ばれていた

清原さんとこの娘さんが

中宮定子の女房に就いて

清少納言に!

 

参内の初対面シーン

中宮定子の可憐さ、美しさに

緊張も忘れて、見惚れた〜

『何この人 

 すんげ〜可愛いんですけど』

と言う、枕草子にある描写が

画像で見られるなんて!

枕草子フリークのあたしとしては

もうね 鼻血もんっす!

出来れば、定子の手が可愛いのに

目を奪われて

『可愛い 

 何つ〜かわいいおてて』

と言うシーンが入ってたら

尚よろし だったんだけど〜(笑)

でも、今回の大河の清少納言

あたしの妄想イメージに結構近くて

嬉しいです〜

 

さらに、次週予告で

香炉峰の雪は〜? 

のシーンも出てくるようで

枕草子が織り込まれて来る予感で

おお 一月から待った甲斐があったなあ(笑)

 

先月末から

体調不良や、失業のショックや

上手くいかない、親の介護や

なんやかんやで

塞ぎ込みがちな、あたしの気分なのですが

なんか、こんな小さなことで

少し明るく(笑)

 

大河では

前へ前へと進んでいく

清少納言と、未だ前に進めない

まひろ(紫式部)の対比が

描かれていくような感じですが、

あたしも、なんとか

前へ進んで行かなきゃなぁ…。

 

とぼんやり考える

春の朝でした。

 

名残の桜 瀬田川さんぽ

こんちわ

結構な風雨で

見頃を迎えた桜も

早々に散ってしまって

残念至極ですが

その雨風に耐えた桜も

まだまだ見かけられるので

先日 晴天の元

いつものなぎさんぽと、逆のコース

瀬田川方面へ行ってみたのです。

 

今回は

てくてく かわさんぽ。

 

なぎさ公園の終点を越えて、

瀬田の唐橋を渡り

瀬田川沿いの

唐橋公園へ

 

ここの公園は、

なぎさ公園とは違い

児童向け遊戯具が有るので、

息子っち達が小さい頃

よく遊ばせに連れてきました。

 

ここも、桜の季節は

なかなかの桜並木がお出迎えです。

近所に平和堂フレンドマートもあるので

お弁当食べたり、飲み物買ったりするんも

なかなかな便利

ファミレスの、ココスや、コメダ珈琲

またピザ屋さんや、カフェとかも多くある

なかなか、いい散歩道。

 

実は、このあたりは

少し前のアニメ

中二病でも恋がしたい

の舞台のモデルになったところ。

 

主人公達が住む団地の近くの公園として

出てきます。

 

と言うか。

中二病〜』はそのほとんどが

あたしの住んでるところがモデルなので

アニメ見てると、自分の住んでる街が

アニメ化されていたりしていて

いつも見ている風景も

アニメの目を通して描かれると

なんか新鮮で

そして、こそばゆい(笑)

 

さて 話を桜に戻しましょう

今年も咲いてくれた、桜。

皆さん 見ましたか?

今年は、各地なかなか開花せずに

咲いたと思ったら

見頃の頃に、花散らしの

雨風だったですが

今年も綺麗に春を彩って

くれましたよね。

 

桜はいつ見ても、儚く美しい

後 何回見られるかなぁ

桜散るその後は、輝く

新緑の季節。

季節の移ろいは、

心がざわめきますが、また

心とキメきますね。

春ですね できる範囲で、

できるところで

この世の春を

謳歌しましょう。

アヴィ・オーパルコラボ作品 そーなんだ!

両作品については

アーカイブスをご覧くださいませ♪

chokkochips.hatenablog.jp

 

chokkochips.hatenablog.jp

なぎさんぽ 湖国の春は花盛り

ども CHOKKOっす

今日は、役所に諸々手続きに

行って来ました。

年金とか、保険証系とか

鬱陶しいっすね。

でも、何か、リタイアしたんだな〜

って 感じです。

 

体調は…まぁ正直

あまり芳しくないです。

KT,BP等はそんな変化ないんすけどね

何か〜、息が上がるというか〜

風邪ひきそうな感じというか〜

ともかく

パッとしないです。

 

さて、今日は雨模様な1日でしたが

昨日一昨日と、ええお天気で

もうね、桜満開でしたね〜。

 

やはり桜は心浮き立ちますよね〜

いつ咲くんだ〜 いつまで咲いてるんだ〜

どこが綺麗なんだ〜

う〜ん 他の花だと

そんなまで、気にならないのに

こと 桜となると、

こんなに悩ましいのは

やはり”日本人“故だからでありましょうや?

 

世にたへて桜のなかりせば

春の心はのどかからまし

在原業平

 

さて 桜を追って

てくてく なぎさんぽ です。

大津市民憩いの場 膳所公園

後方 琵琶湖に突き出してるのが膳所公園

かつて、膳所城本丸でありました。

復元城堀と白壁見越の桜

いつものお弁当定位置

この日は、海鮮ビーフンでした。

 

桜(ソメイヨシノ)が散った後の主役は

芝桜 

ちらほら咲き出して…。

 

フラフラ てくてく なぎさんぽ

桜はいいですね〜

今年の桜に出会えたことに感謝感謝

後 何回見られるのかなぁ……。

 

 

計らずも、ゆったり過ごせる

今年の春の日

でも、正直。少し 心が痛みます。

 

こんな

弱気なあたしの心には

ふわんと浮かぶは あの人の歌…。

 

あらざらむ 

この世の終わりの思い出に

今ひとたびの 逢ふこともがな

和泉式部

 

ああ 本当なら、新配属先が決まって

その準備をしている頃だったのにな

もう一度、も一度

掘りたかったなぁ。

 

今年の春は

美しく、少し悲しい

やっと咲いた桜花も

今日明日の雨で散ることでしょう。

 

今年も

桜に出会えた事に感謝ですね。

ぼちぼちと

前へと歩いていきましょう。

焦らず、腐らず、ゆぅるりと

 

散る桜 残る桜も

散る桜

良寛和尚)

 

あたしの一番好きな

桜の歌です(笑)

 

 

ちょこさんぽ そうだ奈良へ行こう其の壱

こんちわ 皆様

例のショックと、傷心と

体調不良で なんだかよく分からない

状態になっております 阿呆な

CHOKKOめであります。

 

いや〜 二日・三日と、最低な状態だった

体調も、少〜し 持ち直して来たので

折角の『春休み』を

寝込んでるバヤイで無いなぁ… と

寝床から無理やり這い出してきて、

何か、今のうちに出来ることをしなくては〜

 

などと考えまして

で どこかへ行かなくちゃ と言う

衝動にかられておったのであります。

では何処行くの? と言うことですが

 

まぁ 何ですよ

こういう時は、やはり奈良

傷ついた心身を癒すところと言えば

やはり、あたしの場合

まずは愛しい奈良へ と言うことに

なるのですね。

 

恋に破れた女が一人 京都を

目指すように(笑)

傷ついたGGは 奈良を目指す と。

 

そうだ 

奈良へ行こう!

御薬師様に

おすがりしよう

 

と云う事で、五日朝

KTをチェックして、

平熱前後で落ち着いてるのを

確認。

では、いざ奈良へ参りましょう。

 

嫁御前に

「また 奈良行くん?」

と言われながら、やって来たのは

 

世界遺産  

法相宗 大本山 

薬師寺

 

五年前 訪れた時は

生憎、東塔が全面解体修理中で

工事用の覆屋に覆われていた為、

塔が二本連立しているところを

見ることが出来なかったので

是が非に見たかったんすよね〜。

 

chokkochips.hatenablog.jp

 

あ〜 前回来てから もう五年も

経つのかぁ。

この五年の間にも、色々あったなぁ…

定年あり、転職あり、コロナ禍あり

そして…。ねぇ。

 

と言っているうちに

近鉄西ノ京駅にと〜ちゃこ。

薬師寺さんは、駅近で、本当に駅の側なので

助かるわ。

では早速 行きましょう。

 

北拝観受付のある 興楽門 から入山します。

白鳳伽藍〜♪

平日だからか 午前中だからか

結構 人気が少ない〜。

食堂、大講堂を抜けて 金堂を望みます。

ああ 東塔が見える〜♪

 

いつ見てお、立派な白鳳建築

平城宮大極殿を彷彿とさせる、素晴らしい建物です。

背後には、西塔が見えます。

ああ 桜が咲いてる。

 

春らしい 桜の花がお出迎え

 

回廊から、西塔、桜ナメで東塔を。

 

西塔 見ていたおばさまが

『(西塔の)朱がだいぶ落ち着いて来たねぇ』

と仰ってました。

最初はもっと赤々してたそうです。

 

前回見られなかった、東塔

薬師寺、創建当時から唯一建物。

六重に見えますが、実は三重の塔

各階にある、屋根の様に見えるのは、裳階(もこし)。

前回のブログでも書いていたように、あたしゃ

薬師寺の塔と言うと、扶桑級戦艦の艦橋のように

歪な、違法建築的なイメージがあったんですが

実際見てみると、さにあらず。

独特のリズムを持った美しさ

「凍れる音楽」と称される美しい塔です。

平成21年から12年の歳月をかけ

全面解体大修理が行われました。

ああ やっと見られた…。

 

白鳳伽藍の春。

西塔、東塔二基の塔が並ぶ様は

実は金堂からベストショットが撮れるのですが

いかんせん、『堂内撮影禁止』(外の景色も含めて)

と言う事なので、

パノラマ撮り。

中央のは中門

同じく、中門から金堂を中心に

パノラマ撮りしたのですが、オリジナルが

何故かアップできなかったので

二つに分割してアップ。

 

いや〜やはり、西塔、東塔二基並んでいるとこは

壮観であり、美しゅうございました。

 

さて、今回は、東塔をみるのも目的

だったですが、ご本尊の

薬師如来様にお参りするのも目的だったので

ちゃんと、お参りもしましたよ。

過去に、火災にあって、金銅に施された

鍍金が溶け込んで、黒光りしておられますが

それもまた、美しい仏様です。

白鳳時代 国宝)

南無 薬師如来

どうか、あたしの心身を御救いください。

 

もちろん、東院堂安置の

聖観世音菩薩様にもお参り。

白鳳時代 国宝)

そのほか、大講堂にある

仏足石(奈良時代 国宝)も拝ませて

頂きました。

 

さて、今回、見てますと

境内の隅に、礎石が無造作に置かれていたり

一角が発掘中と言うことで、

Aバリとかで囲ってあったところもあって、

今後まだまだ、新しい遺物やなんかが出て来そうです。

 

で、今回は先を急ぎたいので

玄奘三蔵伽藍の方は寄らず、このまま

次の目的地、平城宮跡歴史公園へと

転進いたします。

 

も少し、ゆっくりしたかったけど

また 今朝予定より一時間遅く出発してしまったので。

名残惜しいけど、次へと。

でも、白鳳の春の風 感じることはできて

幸せでした。

 

ちょこさんぽ そうだ奈良へ行こう其の弐 に

続きます。